Blog サニタリータンク 今日は、入渠&ドライアップ(プールみたいなところに船を入れて、水を抜いて船底が見える状態)になりました。生まれて初めて、大型船の船底を見て、びっくり。自分が乗っている船はそんなに大きくないけれどやはりドライに入ると、大きいなぁと感じしまいました。明日は渠底に降りて計測があるので(カセルコ電極棒)ついでに写真をとって、ページにアップしようと思います。期待して... 2002.03.14 Blog
Blog ベアリング 昨晩、スタンバイ発電機(予備発電機)のLO(潤滑油)プライミングポンプ(潤滑油を停止している発電機に回すポンプ)のベアリングが壊れて、ボールベアリングがボール無しベアリングになってしまいました。1個200円程度の部品の破損で、約千万円もする発電機が使用できなくなってしまいました。ベアリング恐るべし!今日復旧して大事には至りませんでした。一安心!! 明... 2002.03.13 Blog
Blog つなぎ放題 住所不定、船住まいのおいらは、今はやりのADSLなんて夢の話・・・・・でもつなぎ放題、やりたい放題をやっぱりしたいので、AirH"なんてものを買ってしまいました。料金を気にせずにインターネットをできるなんて、幸せ!!でもPHSだから、沖に出てしまったら、使えない・・・・でもAUの携帯も64Kまでスピードアップしたので沖アンカーでも大丈夫、バリバリインターネ... 2002.03.12 Blog
Blog 暑い 只今、機関室は27度!今日は機関室は夏日でした。作業していると汗ばんできます。(俺だけかな?自他ともに認める超多汗症だからなぁ)でも今日は外も暑く、花粉がかなり舞っているようで鼻の調子がすこぶる悪いです。 今日は大学実習生が下船してゆき、船内には外国人実習生が8人と居残り日本人実習生1人の9人の実習生だけになってしまいました。整列の時など、とても閑散... 2002.03.10 Blog
Blog 東京散歩 昨日東京(船)に帰ってきました。飛行機も最終便、地下鉄も終電で冷や冷やしながら帰ってきました。 今日は全休日なので、東京散歩をしてきました。門前仲町から上野のまで約1時間。途中隅田川で商船大のカッター部のカッターと早咲きの桜をみて、春を感じました。自分も髪をだいぶすっきりと切り、春バージョンにして、入渠に向けて準備万端? さて、明日は当直(24時間拘束日)... 2002.03.09 Blog
Blog ブルーラベル 今日も酔いどれです。今日は小学校からの友達が海外旅行にいって、なんとお土産に”ジョニーウオーカーブルーラベル”を買ってきてくれたので、お家で飲んでいます。やっぱりおいしぃー。つまみは鮭とば!ミスマッチングと思いきや意外にも美味しくのめる。ということで飲みすぎで世界が回っています。 とうとう、明日には東京の豊海水産埠頭に帰らなくては・・・名残惜しいど・・・で... 2002.03.07 Blog
Blog 酔いどれ 今夜は酔いどれです。小樽に帰ってきて始めて外で飲みました。感想は小樽には良いスナックがたくさんあるなぁと思いました。やっぱり飲みに行くならスナックかなと思います。なぜでしょうか?やはり久々に行っても覚えていてくれることかな? これからも、色々な寄航地にいきつけのスナックを作ろうかなと思いました。 それでは、今日はよっぱーなのでこの辺でお休みなさーい。... 2002.03.06 Blog
Blog パウダースノー パウダースノーを何年ぶりにか体験してきました。やっぱりニセコは日本一のスキー場と、再認識! でも、今年の北海道の冬は少し違和感が感じられます。見る景色がおいらが、北海道にいた時に比べてちょっと時期がずれている感じがします。昔は3月初旬といえば、まだ雪が道にたくさんあって、冬という感じだったけど、今年はなんだか今が4月初旬に見えます。やっぱり気候が徐々に変わ... 2002.03.05 Blog
Blog 始めました 作業日誌始めました(日記らしきものです)毎日は書けないけど、ちょくちょく書いていこうかなと思いますので、見にきてくださいね。 明日は、日本一の斜面・雪のニセコ比羅夫(読めるかな?ヒラフと読みます)スキー場に行ってきます。久々のパウダースノーが体験できたらいいなぁ。車には燃料補給したし、明日に備えて寝ます。 追伸:本当の作業日誌(補機・電気係)が... 2002.03.04 Blog