Blog やっと php テキストエディタでweb や コードをいじっていると、カッコよく見えていると勘違いをしている、筆者でございます。 以前トライしていた、phpによる動的コンテンツ埋め込みですが、試行錯誤していたところ、サーバー側でphpスクリプトによる書き込みを許可していなかったことが発覚!!設定を変更したら正しく動くようになりました。 phpをあたかも自在に使... 2020.03.29 Blog
Blog HTML なんだか、テキストエディタでhtmlいじっているとカッコいい!? 毎晩、ちょこちょことhtmlの勉強かねて、my home pageの改良を進めています。 今日は、twitterのタイムライン埋め込んでみました。 あっ、10年前 2010年11月にも同じことしている・・・・ (過去日記参照) 誰も見ていないと思いますが、ある意味”自己満 ”の世... 2020.02.21 Blog
Blog 7年ぶり!? 大変ご無沙汰していました。 7年ぶりの来歴補助簿・・・・・ SNSが便利で、そちらばかり使っていました。 読者はほとんどいないと思いますが、久々に書いてみました。 また、このエンピツというサービスもすごいです。数千円支払うと、半永久的に使用可能。そしてまだサービスを維持していることに、感謝です。 相変わらずの霞が関(民間企業)勤務が201... 2020.02.18 Blog
Blog 一年ぶり!? お久しぶりです。 前の来歴補助簿は2012年2月なので、1年以上書いていませんでした。 最近はFace BookやTwitterの方が便利でそちらばかり書いています。 もう、来歴補助簿の読者はいないかも・・・ 息子も大きくなり、1才8ヵ月です。 なんだかパソコンをいじるふりをしています。 さらに、息子は私のiPhoneを使いこなし... 2013.05.06 Blog
Blog 陸上勤務 多度津以来、更新が途絶えていました。 12月より、本社勤務ということで、新橋サラリーマン(内幸町)しています。 スパナ、ハンマーから、キーボードに仕事道具が変わり、作者の手も、つるつるの美しい手に変身(?)体を動かさないので、体重は増加傾向。 日本語文章力の無さに「落ち込み」 英語力の無さに「絶望」日々苦しみながら仕事をしております。 と... 2012.02.14 Blog
Blog 常石造船 今月11/9より、常石造船多度津工場に来ています。帰京は11/30の予定。 ちょいちょい写真はFACEBOOKの方に上げていましたが、今日はレアものをゲットしたので来歴補助簿にも上げてみました。 今日は多度津工場の「工場祭」でした。造船所職員の家族向けですが、私も招待(?)されたので、行ってみました。子供向けなので「ゴーカイジャー」ショーとか... 2011.11.19 Blog
Blog 秋のバラ 昨日、古河庭園(東京都北区)に行ってきました。 きれいに咲いていましたが、我が息子は全く興味無し。庭園の池に住んでいる鯉や亀に興味深々でした。 で、写真 なんだか、手前にピントを合わせるつもりでしたが、やや中央寄りになってしまいましたが、結果オーライ。こんな写真もいいのでは? 上の写真を撮った後、嫁に一眼レフを渡して、何枚か撮って... 2011.10.29 Blog
Blog 赤い稲妻号 息子が車デビューしました。 これです 初めて乗せましたがご機嫌でした。ドライバー(作者)の運転技術も高く、途中はすやすや眠っていました。これでかなり我が家のチビの行動範囲が広がりました。今日は近所の尾久銀座までお買いもの。 来週はお宮参りに行く予定です。乗用車に乗せてちょっと遠出。大丈夫かな? 我が息子のベット、バウンサー、赤い稲... 2011.10.16 Blog
Blog 大&小 息子登場です。 やっぱり小さいですね。8/25に誕生しました。 今、作者は「おむつ替え&沐浴 マシーン」としか認識されていないような気がします。これから、父親の偉大さ(?)を教え込まなければ・・・・・ ちなみに、息子は嫁さんが江戸っ子なので、「ちゃきちゃきの江戸っ子(蝦夷の血入り)」ですね。 最近の発見ですが、泣いているときにJhon col... 2011.10.06 Blog
Blog 北区に帰宅 お久しぶりです。 北区に帰宅しました。 乗船中はTwitterの方に、ちょこちょこ書いていました。現在地のお知らせ程度でしたが・・・・ 今回の乗船は 徳山→ラスタンヌラ→名古屋→ラスアルカフジ→ラスラファン→カーグアイランド→蔚山 と比較的短い3か月でした。 大きなトラブルもなく、平和な航海だったと思います。 帰ってきたら、息子が生... 2011.09.24 Blog