Blog ツーリング 小学校からの友人からTEL!!「GWひましてる~遊びに行こう」でも男二人で遊んでもなぁ~ということで、彼は車を買ったばっかり、おいらは単車買ったばっかり。車と単車2台でどこかに行こうということになりました。コースは小樽→ニセコ(雪秩父温泉)→岩内→積丹半島一週→余市→小樽約250Kmの道のり。春の北海道満喫コースのハズだったのですが・・・ニセコの温泉は雪を見... 2003.05.03 Blog
Blog 免許ゲット 普自二の免許をゲット致しました。ついでに単車もゲットしました。スズキバンディット250V。色は黄色、マフラーは、黄色でやかましいので「ミツバチハッチ号」と友人に名付けられました。パワーバンドは14000RPM トルクバンドは10000RPM とりあえずブンブン回すエンジンなので、近所迷惑と思いつつも回しています。なかなか単車も楽しく毎日ちょこちょこ乗って楽し... 2003.05.01 Blog
Blog Rowing(ボート) 久々に埼玉県戸田漕艇場に行きました。母校最後の対抗戦「5大学レガッタ」(来年から東京商船大学が東京海洋大学に変わってしまうため)を見に、参加しに行きました。おなかがでっぱり、運動不足の体に鞭を打ち久々にエイトを1000mも漕いでしまいました。かなりきつかったです。体の衰えは相当なモノだと実感しました。久々にボート仲間に出会うことが出来ました。みんな容姿は昔と... 2003.04.26 Blog
Blog へいへいぼんぼん 最近小樽で平凡な生活をしています。朝6時過ぎには目が覚めて、8時半に教習所へレッツごぉー!!午前中で教習所が終わり、午後は一応海技試験へ向けてお勉強。夕方は体のなまりを防ぐために、スポーツクラブへ!トドのごとく泳ぎ、なんとそこのスポーツクラブには温泉があるので温泉でさらに一汗。歯医者にも行って歯をがりがり削り・・・・・・・・家に戻りビールをたらふくのみ10時... 2003.04.22 Blog
Blog 違反 皆様、お久しぶりです。小職、海技試験に向けて連続休暇にはいりました。昨日小樽に帰ってきて、この休み中に普通自動二輪の免許を取りたいと思い、教習所へ車で向かっている途中・・・・・・警察官の止まれ赤い旗!!スピード違反です。24キロオーバー。2点、1万5千円始まりがとっても悪く、いやな予感のする連続休暇。春の交通安全運動中です。皆さん注意しましょう!! 2003.04.15 Blog
Blog 再会 久しぶりに(6年ぶり)に、高校の同級生に再会しました。お互い大学は都内の大学に行っていたのですが、学生時代は一度も遊びに、飲みに行ったことがありませんでした。連絡(メール・電話)は忘れた頃にしていたので、かろうじて音信不通にはなっていなかったのが幸い。6年も会っていないと容姿がお互い変わっていて、待ち合わせでわかるかな?と不安になりながらも、久々に会ってみる... 2003.03.29 Blog
Blog 船橋健康センター 休みをいただき、何をしようかと考えて出した結論がそうだ「健康センターに行こう!!」行ってきました「船橋健康センター」東京都内の健康センターは狭いし、高い!!ちょっと遠出をして船橋まで行ってきました。なかなか広くて、きれいでGOODでした。今回は健康センターで初めて「あかすり」を体験してきました。こするとぼろぼろ垢が出てきます。ちょっとびっくり。お肌もつるつる... 2003.03.23 Blog
Blog 花粉がぶんぶん まだ東京は朝が寒いですねー、でも花粉はぶんぶん飛んで目はしょぼしょぼコンタクトレンズは当然使えない・・・・・非常につらいです。最近の2台パソコンを作りました。1台目 CPU ペンティアム4 2.53GHZ マザーボード インテル845GE(LITEON) グラボ GeForth4 MX480(Albatoron) メモリ 512MB ... 2003.03.21 Blog
Blog ちょっとセレブ(勘違い)? 今北斗丸は東京港晴海埠頭に停泊しています。バスに乗って出かけるのをだるいので最近は、自転車で出かけています。MYチャリはちょっと贅沢をして「プジョー」の折りたたみです。見かけは可愛いのですが、乗っている本人は大男なので不釣り合い?どこまで出かけるかというと、だいたい銀座・有楽町ぐらいまで出かけます。(だいたい20分ぐらい)晴海通りを走り、勝鬨橋を越えて、銀座... 2003.03.20 Blog
Blog 大変お久しぶりでございます 気がつけばもう3月、この前来歴補助簿を更新したのは1月11日。(さぼりすぎだ!!)実をいうと小職今年度2度目の遠洋航海に行ってきました。今回はニュージーランドとオーストラリア!!ちゃんとコアラも抱いてきましたよ。なんだかんだいって今年度も後少しで終わり。振り返ってみると失敗だらけの一年だった気がします・・・・・・話はかわり、パソコンを一台作ってみました。ペン... 2003.03.11 Blog