動画はコペンハーゲン / MAN ENERGY AND SOLUTION に新しいテストエンジン (4X50ME-X9.7)が 台船で運ばれ、そして陸送されている珍しい動画です。
途中、コペンハーゲン中心にある可動橋のKnippels Bridgeが跳ね上がっている珍しい映像もあります。あの可動橋は現役だったのですね。何度か実際に渡ったことはあります。
アンモニア燃焼テストエンジン?
通常MAN ENERGY AND SOLUTION製主機関の型番は、例) 6G50ME-C9.5と表現されます。動画のエンジンはテストエンジンになるので、型番に”X”が付されています。Xシリーズ、かっこ良いですね。
上記動画は、ダイジェスト版ですが、フルバージョン動画の中でMAN Energy And Solutionの技術者が、さらっとこのエンジンはアンモニア燃焼の実証実験に使われると言っています。次世代燃料の第一候補はアンモニア!?
EEOIおさらい
先日、船から排出される排気ガスの環境負荷を定量的に計測するためにEEOIを用いているとお話ししました。
上記式のCFJはConversion Factorで消費燃料量に乗算すると、二酸化炭素排出量になります。
なぜアンモニア (NH3)?
アンモニアの化学式は、NH3ですよね。よく見るとなんと炭素がありません。ということは、アンモニアが燃焼する際は、温暖化ガスのCO2は排出しない事になります。
アンモニア燃焼時の化学式
“4NH3+3O2 → 2N2+6H2O “
排気ガスは窒素と水(水蒸気)だけです。改めて見るとすごいですね。
完全燃焼した際の燃焼反応式なので、ディーゼルエンジンでの燃焼では、窒素酸化物(NOx)が発生しますが、すでに脱硝装置は実用化されており、NOx は十分に下げることが可能です。
アンモニアは夢の燃料になりうる?
アンモニアの課題
夢の燃料アンモニアですが、現在の主たるアンモニア合成方法は、大量のエネルギーを投入し合成するハーバーボッシュ法です。燃料を作るために、エネルギーを大量投入していたら、本末転倒ですよね。
だがしかし、東京大学のプレスリリースに”モリブデン触媒を用いた常温常圧におけるアンモニア合成に成功”とあります。もしこの技術が低コストで実用化されれば、アンモニアは夢の燃料と言えるかもしれません。
その他のアンモニア燃料の課題は①腐食性と②毒性ですが、すでに解決済み!
①腐食性
金属材料で対応可能、すでに克服 (コストは?ですが・・・)
②毒性
すでに毒性のMethanol (メチルアルコール)を燃料とする機関が開発、実用化されているので、毒性に対する安全性もクリア
鼻にツーンとくるアンモニアですが、近い将来は船を進めるエネルギー源になりそうですね。
Youtube 出演
実は、わたくし”ちらっと”MAN Energy And SolutionのYouTubeに出演したことがあります。新エンジン発表会に参加する機会があり、その際インタビューされました。突然の英語のインタビューで何を言っていいかもわからず、適当にしゃべりましたが、なぜか採用されていました。はずかしい・・・
以下に、埋め込んでおきますので、興味のある方は、筆者を探してみてください。
コメント